Kurashi arekore

暮らしのこと、お掃除や整理整頓のことなどなにげない日々のあれこれを綴っていきたいです。

金継ぎ始めました。

こんにちは。石川です。

 

ずっと台風などでお天気が優れなかった関東ですが、最近ようやく晴れ間が続く秋らしい天気が続いていますね。

溜まりがちだった洗濯物もすっかり解消されました◎

 

さて、そんなお天気の悪かった先々週、 金継ぎ を始めました。

 

f:id:lanicai:20171110195535j:plain

 

こちらの写真に写っているのは、3年前の沖縄旅行で購入した横田屋窯さんのやちむん。

とっても気に入って毎日使っていると言っても過言ではないほど愛用していました。

 

そんなお気に入りを先日私の不注意によりバリバリに割ってしまい・・・・

 

しばらく悲しみに暮れていたのですがどうしても諦めきれず、前々から気になっていた「金継ぎセット」を購入することに。

 

前々から気になっていた、というのは

我が家の器は古道具が多く、欠けが目立つ器もちらほら。

そんな愛用の器たちを金継ぎで直してあげたいな〜と思っていたのでした。

 

「金継ぎは難しいから最初は教室に通った方がいいよ」と知人が言っていたこともあり、金継ぎセット購入に二の足を踏んでいたのですが(それとセットもそんなにお安くはないので)

 

お気に入りのやちむんを直すため!購入に至ったのでした。

 

 

金継初心者セット

金継初心者セット

 

 購入したのはこちらの商品です。

今アマゾンのページをのぞいてみたら私が購入した時よりもかなり値上がりしていました・・・金の価格高騰でしょうか・・・ 

 

こちらの初心者セット。

開けた瞬間(材料がこんなに・・・初心者が本当にできるのか・・・)と少しナイーブになりましたが、笑

作業工程をとても丁寧に説明してくれている冊子が付いており、今の所そちらに助けられながら楽しく作業できています!

 

あと1週間ほどで接着が完了して次の工程に入れる予定です。

 

うまくいくかは分かりませんが、完成までこのブログでお伝えしていければなと思っております。

(進捗が更新されない時は、失敗したんだな・・・と思ってください。)

 

セルフで金継ぎしてみたいな、と思ってる方の背中を押せるような記事が書けるよう頑張ります!

 

 

 

 

f:id:lanicai:20171110185528j:plain

 

先日購入した銀杏と栗。

秋の味覚はホクホク甘くてとても美味しいですね。

銀杏はこちらの方法でおいしく頂きました。

cookpad.com

 

栗は大好きな栗ご飯に。

 

 

 

こちらのリンクも貼らせて頂きます。

横田屋窯さんの器はとても丈夫で日常使いにもってこいです!(私はとんでもない不注意で割りましたが・・)

和食はもちろん、意外にも洋食にもとても合います。

www.monsen.jp

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました!